作品解説
ムフロン

皆さん、こんにちは! 「折り紙へ続く道」へようこそ。   今回は ムフロン の折り方を解説します。   まずは、完成形をご覧ください。       ツノを強調した ディフォルメなデザインにしました。   ※下半身の折り方 […]

続きを読む
作品解説
変形ツル/昂鶴(こうかく)

皆さん、こんにちは!「折り紙へ続く道」へようこそ。   今回は 変形ツル/昂鶴(こうかく) の作品解説です。 まずは、完成形をご覧ください。 ※「尾」は神谷哲史さん創作:フェニックス3.5 と同様の折り方を用いています。 […]

続きを読む
お気に入り作品
妹背山(連鶴)

皆さん、こんにちは。 折り紙へ続く道へようこそ。   今回は 「妹背山」の折り方 です。   「連鶴」の中でも 最も基本的でポピュラーな作品です。   先ずは完成形をご覧ください。 この作品は長方形から作られています。 […]

続きを読む
折り紙について思うこと
なぜ不切正方形一枚なのか?

皆さんこんにちは。 「折り紙へ続く道」へよこそ。   今回は、私が折り紙について思っていることを書きます。   テーマはこれです。   なぜ不切正方形一枚なのか?   私は、折り紙が趣味です。   自分が創作する折り紙作 […]

続きを読む
作品解説
変形ツル/爪(つめ)の作品解説

折り紙へ続く道へようこそ。   拙作、変形ツル/爪(つめ)の作品解説をします。   <注意事項>1)今回の解説内容は、原型となる作品「鳳凰」を折ることができる前提で解説して  います。2)記事の最後に「鳳凰」 […]

続きを読む
お気に入り作品
狐(創作者:小松英夫さん)

皆さん、こんにちは。 折り紙へ続く道へようこそ。 今回は、私の大好きな作品をご紹介いたします。   これです! 狐(創作者:小松英夫さん) ↑キツネと読みます(念のため・・・)   では、私なりの視点でこの作品の魅力を語 […]

続きを読む
作品解説
ザリガニⅠの作品解説

こんにちは。 折り紙へ続く道へようこそ。   今回は、拙作「ザリガニⅠ」の作品解説をします。   1.完成形 まずは完成形をご覧ください。 ①一目で「それ」と分かるデザイン ②折り込み過ぎないシンプルなデザイン ※上記2 […]

続きを読む
お気に入り作品
孔雀(創作者:前川淳さん)

折り紙へ続く道へようこそ。 私の大好きな作品をご紹介いたします。   これです! 孔雀(創作者:前川淳さん) ↑クジャクと読みます(念のため・・・)   では、私なりの視点でこの作品の魅力を語ります。   1.一目で「そ […]

続きを読む
お気に入り作品
ウサギ(創作:小松英夫さん)

折り紙へ続く道へようこそ。 今回は私の大好きな作品ご紹介します。 ウサギ(創作:小松英夫さん)   カワイイですよね~~~ 折り紙ファンには認知度の高い作品だと思います。   それでは、私なりの着眼点でこの作品の魅力を語 […]

続きを読む
お気に入り作品
ゴジラ(西川誠司さん創作)

折り紙へ続く道へようこそ。 今回は、私の大好きな作品をご紹介いたします。   ゴジラ(西川誠司さん創作)。  突然ですが、皆さんは   『一番好きな折り紙作品は?』   と聞かれて思い浮かべる作品は何ですか?   私は迷 […]

続きを読む