2021年11月

作品解説
「木目の折り紙」で折ってみました

皆さん、こんにちは。 「折り紙へ続く道」へようこそ。 折り紙作品は、 使う紙によって見え方が大きく変ります。 「何かイイ紙ないかな~~~」 と思っている方・・・ 「木目の模様」の折り紙を 使ったことありますか? ⇩コレで […]

続きを読む
作品解説
【折り鶴・アレンジ】変形鶴/巻羽(まきはね)

皆さん、こんにちは。 「折り紙へ続く道」へようこそ。 今回は、拙作 変形鶴/巻羽(まきはね) の折り方です。 まずは、完成形をごらんください。 ・羽をカールさせるために針金を 使っています。 ・針金の使い方は 記事の後半 […]

続きを読む
作品解説
【折り紙・折り方】変形鶴/飛竜

皆さん、こんにちは。 「折り紙へ続く道」へようこそ。   今回は、拙作 変形鶴/飛竜の折り方です。 まずは、完成形をごらんください。 伝承作品の「鶴」と「ドラゴン」を 融合させてみました。 それでは、折り方を解説します。 […]

続きを読む
作品解説
【折り紙・折り方】変形鶴/コップtype-B

皆さん、こんにちは。 「折り紙へ続く道」へようこそ。   今回は、拙作 変形鶴/コップtype-Bの折り方です。 まずは、完成形をごらんください。   ⇧伝承作品の「コップ」と「鶴」を 融合させた作品です。   それでは […]

続きを読む
作品解説
【折り紙・折り方】ドラゴンBOX

皆さん、こんにちは。 「折り紙へ続く道」へようこそ。   今回は、拙作 「ドラゴンBOX」の折り方です。   まずは、完成形をごらんください。 ⇧伝承作品の「つのこう箱」と ドラゴンを融合させた作品です。   それでは、 […]

続きを読む
作品解説
【折り紙・折り方】豹(ヒョウ)

皆さん、こんにちは。 「折り紙へ続く道」へようこそ。   今回は、拙作 豹(ヒョウ)の折り方です。   まずは、完成形をごらんください。 シンプルな構造ですが 曲線的な体のラインが 猫科の動物「らしさ」を表現しています。 […]

続きを読む