折り紙でイルミネーション【光るコースタ+ワックスペーパー】
皆さん、こんにちは。
「折り紙へ続く道」へようこそ。
今回は、折り紙作品と光のコラボレーションを提案します。
まずは、作例をご覧ください。
薄い紙で作った「折り紙作品」を「光るコースター」の上に乗せるだけです。
幻想的な雰囲気を楽しむことができます。
それでは
必要な道具と手順をご紹介します。
<目次>
1.ワックスペーパー
作例では、この紙を使いました。
ヘッズ 日本製 ワックスペーパー 30×30cm 半透明 100枚 デザイン入り シート レットル HEADS DWX-LTL3
英字のプリントがオシャレです。
後ろにあるものが透けて見えます。
今回の作例は、元々30×30㎝の紙を15×15㎝にカットして作りました。
(ユニット作品は7.5×7.5㎝です)
<メリット>
1)薄い、白い
⇨カラーライトとの相性がgood
2)英字の柄がオシャレ
3)安価
<デメリット>
1)折り線の山と谷を折り返すのが少しやりずらい
⇨折り線を強くつけるようにすれば大丈夫
2)折り線が見ずらい
⇨折りやすい紙で練習してから、この紙を使いましょう
<代用できる紙>
・薄葉紙
・グラシンペーパー
・トレーシングペーパー
・半紙(習字用の紙)
・カラペ
など薄い紙ならなんでもOK
※色は白がオススメ
2.光るコースター
表面
LED コースター ライトコースター 2個セット 薄型 イルミネーション ライトアップ グラス ボトル ハーバリウム ディスプレイ 記念日 パーティ (彩色)
裏面
中央のスイッチを押すと光ります。
もう一度押すと消えます。
さらにもう一度押すと違う色で光ります。
カラーバリエーションはこんな感じです。
この他にもう一つ
自動的に次々と色が変わるモードあります。
<メリット>
1)色が豊富
2)操作が簡単
⇨電源スイッチ押すたびに色のモードが変わります。
<デメリット>
1)大きな作品には適さない
⇨コースターの直径は10㎝です。
2)紙の重なりが多い作品には適さない
⇨作品が光らなくなってしまいます。
3.手順
道具の準備ができたら以下の手順で進めてください。
1)作品を折る
伝承作品や薗部式ユニットがオススメです。
2)コースターの電源を入れます
色の設定はお好みで。
3)作品をコースターの上に乗せます
4)部屋の照明を消します
とても幻想的です。
道具と手順はこんな感じです。
4.その他の作例
鶴(伝承作品)
折り方の動画⇩
変形鶴/扇(拙作)
折り方の動画⇩
風船(伝承作品)
マコトローズ(山口真さん創作)
出典⇩
薗部式ユニット(凸型12枚組:薗部光伸さん創作)
出典⇩
最新・折り紙のすべて
薗部式ユニット(凸型12枚組:薗部光伸さん創作)
出典⇩
かならずつくれる ユニット折り紙 (実用BEST BOOKS)
いかがでしたか?
「折り紙」と「光」を組み合わると、作品は見たこともない表情を見せてくれます。
ぜひ、オリジナルのイルミネーションを作ってみてください。
今回の記事はここまです。
最後までご覧いただき
ありがとうございました。
(@^^)/~~~
https://twitter.com/ieB7NVCeQe0GNKM
https://www.instagram.com/youtaiyamaguchi
Facebookページ
https://www.facebook.com/youtaiyamaguchi
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UC5xZRZw7q4OpI3nTMvbKojA?view_as=subscriber