【保育・折り紙・ドラゴン】キグナスピースドラゴン
皆さん、こんにちは。
「折り紙へ続く道」へようこそ。
今回は
幼児と楽しむ簡単折り紙
「ピースドラゴン」シリーズ
キグナスピースドラゴンの折り方です。
まずは、完成形をご覧ください。
手足を省略したデザインが
水面にたたずむ白鳥のように見えたことから
キグナス(白鳥座)と命名しました。
簡単な作品なので
幼児でも作ることができます。
4枚の折り紙を使います。
「ノリづけ」なしで組むことができます。
ただし
幼児と楽しむ場合は「ノリづけ」をしましょう。
(幼児は振り回して遊びます)
<目次>
1.胴体
15×15㎝(普通のサイズの折り紙)を使います。
①対角線をつけます。
②フチを中心線に合わせます。
③反対側も同じように折ります。
④「つまみ折り」をします。※青線を谷折り
(赤線は紙を歪みなく畳めば自動的につきます)
⑤畳むとこうなります。(魚の基本形)
⑥中心線を山折りにします。
⑦「かぶせ折り」をします。
⑧もう一度「かぶせ折り」をします。
※胴体の完成です。
2.頭部
①1辺の長さが1/4の正方形にカットします。
※赤点線で囲ったサイズを使います。
②対角線をつけます。
③三角に折ります。
④手前のカドを折り下げます。
⑤もう一つのカドを折り下げます。
⑥フチを中心線に合わせます。
⑦反対側も同じです。
⑧中心線を山折りにします。
※頭部の完成です。
3.羽
①1辺の長さが1/2の正方形にカットします。
※※赤点線で囲ったサイズを使います。
②三角に折ります。
③フチを中心線に合わせます。
④左右対称のパーツをもう一つ作ります。
※羽の完成です。
4.頭部と胴体の合体
①頭部と胴体を用意します。
②頭部の白い部分の下に差し込みます。
5.胴体と羽の合体
①羽を用意します。
②差し込みます。
6.完成
反対側にも羽を差し込み
お好みで首の角度を調節してください。
全てのパーツを白で作っても
違った雰囲気を楽しむことが出来ます。
※羽の折り方を少しアレンジしています。
いかがでしたか?
ぜひ、作ってみてください。
9.作品情報
作品名:キグナスピースドラゴン
折り方:不切正方形4枚複合
用 紙:市販されている折り紙
ホイル紙
創作・折り手:管理人(山口智之)
今回はここまでです。
最後までご覧いただき
ありがとうございました。
(@^^)/~~~
<おまけ>
youtaiyamaguchi.hatenablog.com
youtaiyamaguchi.hatenablog.com
youtaiyamaguchi.hatenablog.com
youtaiyamaguchi.hatenablog.com
youtaiyamaguchi.hatenablog.com
https://twitter.com/ieB7NVCeQe0GNKM
https://www.instagram.com/youtaiyamaguchi
Facebookページ
https://www.facebook.com/youtaiyamaguchi
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UC5xZRZw7q4OpI3nTMvbKojA?view_as=subscriber
youtaiyamaguchi.hatenablog.com