折り紙へ続く道(山口智之)

・私が創作した折り紙作品の解説・初心者向け創作折り紙のやり方・他者が創作したお気に入り作品の紹介・折り紙について思うことを書きます。

【子ども・折り紙・ドラゴン】ノーブルピースドラゴン

皆さん、こんにちは。 「折り紙へ続く道」へようこそ。 今回は、子どもと楽しむ、折り紙のドラゴン ピースドラゴンシリーズの第10作目 「ノーブルピースドラゴン」の 折り方を解説します。 まずは、完成形をご覧ください。 保育園で園長を勤める筆者が、 実…

【簡単・折り紙・動物】スズメ

皆さん、こんにちは。 「折り紙へ続く道」へようこそ。 今回は、「スズメ」の折り方です。 まずは、完成形をご覧ください。 【準備物】 15×15㎝の折り紙を1枚 ※市販されている普通の折り紙です。 初心者の方でも完成できるように、 丁寧に解説しています。 …

折り紙でイルミネーション【光るコースタ+ワックスペーパー】

皆さん、こんにちは。 「折り紙へ続く道」へようこそ。 今回は、折り紙作品と光のコラボレーションを提案します。 まずは、作例をご覧ください。 薄い紙で作った「折り紙作品」を「光るコースター」の上に乗せるだけです。 幻想的な雰囲気を楽しむことができ…

「木目の折り紙」で折ってみました

皆さん、こんにちは。 「折り紙へ続く道」へようこそ。 折り紙作品は、 使う紙によって見え方が大きく変ります。 「何かイイ紙ないかな~~~」 と思っている方・・・ 「木目の模様」の折り紙を 使ったことありますか? ⇩コレです⇩ 今回は 抗菌おりがみ 木目…

【折り紙・折り方】変形鶴/巻羽(まきはね)

皆さん、こんにちは。 「折り紙へ続く道」へようこそ。 今回は、拙作 変形鶴/巻羽(まきはね) の折り方です。 まずは、完成形をごらんください。 ・羽をカールさせるために針金を 使っています。 ・針金の使い方は 記事の後半で解説します。 それでは、折…

【折り紙・折り方】変形鶴/飛竜

皆さん、こんにちは。 「折り紙へ続く道」へようこそ。 今回は、拙作 変形鶴/飛竜の折り方です。 まずは、完成形をごらんください。 伝承作品の「鶴」と「ドラゴン」を 融合させてみました。 それでは、折り方を解説します。 24×24㎝程度の折り紙を用意して…

【折り紙・折り方】変形鶴/コップtype-B

皆さん、こんにちは。 「折り紙へ続く道」へようこそ。 今回は、拙作 変形鶴/コップtype-Bの折り方です。 まずは、完成形をごらんください。 ⇧伝承作品の「コップ」と「鶴」を 融合させた作品です。 それでは、折り方を解説します。 24×24㎝程度の紙をご用…

【折り紙・折り方】ドラゴンBOX

皆さん、こんにちは。 「折り紙へ続く道」へようこそ。 今回は、拙作 「ドラゴンBOX」の折り方です。 まずは、完成形をごらんください。 ⇧伝承作品の「つのこう箱」と ドラゴンを融合させた作品です。 それでは、折り方を解説します。 30×30㎝程度の紙をご用…

【折り紙・折り方】豹(ヒョウ)

皆さん、こんにちは。 「折り紙へ続く道」へようこそ。 今回は、拙作 豹(ヒョウ)の折り方です。 まずは、完成形をごらんください。 シンプルな構造ですが 曲線的な体のラインが 猫科の動物「らしさ」を表現しています。 それでは、折り方を解説します。 1…

【折り紙・折り方】シンプルヒドラtype-B

皆さん、こんにちは。 「折り紙へ続く道」へようこそ。 今回は、拙作 シンプルヒドラtype-Bの 折り方です。 まずは、完成形をごらんください。 「ヒドラ」とはギリシャ神話で 「9つの頭をもつ蛇」 として描かれいる魔物です。 「ヒドラ」を参考にした ゲー…

【よく使う折り方③】カドに「鶴の基本形」を追加

皆さん、こんにちは。 「折り紙へ続く道」へようこそ。 この記事のカテゴリーは 「よく使う折り方」です。 今回は第3回目 カドの先端に「鶴の基本形」を追加 する折り線のつけ方をご紹介します。 皆さんは ⇩赤線の中に、青線をつけることはできますか? 「…

【よく使う折り方④】カドの「鶴」を畳む①

皆さん、こんにちは。 「折り紙へ続く道」へようこそ。 この記事のカテゴリーは 「よく使う折り方」です。 今回は第4回目 前回の記事では カドの先端に「鶴の基本形」を追加する 折り方を解説しました。 ⇩これです⇩ 実際にコレを畳む方法は2つあります。 …

【よく使う折り方②】紙の内部に「鶴の基本形」

皆さん、こんにちは。 「折り紙へ続く道」へようこそ。 この記事のカテゴリーは 「よく使う折り方」です。 今回は第2回目 用紙の内部に「鶴の基本形」の 折り線を入れる方法をご紹介します。 皆さんは ⇩赤線の中に、青線をつけることはできますか? 「でき…

【折り紙・折り方】死神

皆さん、こんにちは。 「折り紙へ続く道」へようこそ。 今回は 拙作「死神」の折り方です。 まずは、完成形をご覧ください。 ⇩⇩折り方の動画はこちら⇩⇩⇩ 【創作折り紙・折り方】死神 - YouTube 怪しげな雰囲気と「鎌」が印象的なデザインです。 「鼻」の表現…

【折り紙・折り方】コウモリの折り方

皆さん、こんにちは。 「折り紙へ続く道」へようこそ。 今回は 拙作「コウモリ」の折り方です。 まずは、完成形をご覧ください。 市販の折り紙(15×15㎝)で 折ることができるシンプル作品です。 ⇩⇩⇩動画で折り方を見たい方はコチラ⇩⇩⇩ https://youtu.be/jKG…

【よく使う折り方①】鶴の基本形

皆さん、こんにちは。 折紙へ続く道へようこそ。 この記事では 「鶴の基本形」の折り方を解説します。 コレ⇩が「鶴の基本形」です。 文字通り「鶴」を折る途中の形です。 知っていると「創作折り紙」や「展開図折り」 にも役立ちます。 名前と折り方を覚えて…

【保育・折り紙・ドラゴン】キグナスピースドラゴン

皆さん、こんにちは。 「折り紙へ続く道」へようこそ。 今回は 幼児と楽しむ簡単折り紙 「ピースドラゴン」シリーズ キグナスピースドラゴンの折り方です。 まずは、完成形をご覧ください。 手足を省略したデザインが 水面にたたずむ白鳥のように見えたこと…

【保育・折り紙・ドラゴン】グレイトピースドラゴン

皆さん、こんにちは。 「折り紙へ続く道」へようこそ。 今回は 幼児と楽しむ簡単折り紙 「ピースドラゴン」シリーズ グレイトピースドラゴンの折り方です。 まずは、完成形をご覧ください。 ツノが大きくて存在感のある作品です。 簡単な作品なので 幼児でも…

【保育・折り紙・ドラゴン】スカイピースドラゴン

皆さん、こんにちは。 「折り紙へ続く道」へようこそ。 今回は 幼児と楽しむ簡単折り紙 「ピースドラゴン」シリーズ スカイピースドラゴンの折り方です。 まずは、完成形をご覧ください。 首と胴が長いタイプのドラゴンです。 5枚の紙でできています。 幼児…

【保育・折り紙・ドラゴン】ビギニングピースドラゴン

皆さん、こんにちは。 「折り紙へ続く道」へようこそ。 今回は 幼児と楽しむ簡単折り紙 「ピースドラゴン」シリーズ ビギニングピースドラゴンの折り方です。 まずは、完成形をご覧ください。 6枚の折り紙を使います。 3歳児に作れるドラゴンを目指して創作…

【Twitter 画像の適正比率(その②)】ペイント3Dを使ったトリミング

皆さん、こんにちは。 「折り紙へ続く道」へようこそ。 この記事は 折り紙作品をTwitterに投稿する際の 画像の適正比率について解説します。 今回は第2回目です。 1回のリンクは この記事の最後に貼っておきます。 折り紙作品をTwitterに投稿した時 残念な…

【Twitter 写真の適正比率(その①)】タイムラインの表示パターン

皆さん、こんにちは。 「折り紙へ続く道」へようこそ。 折り紙好きな方であれば 自分で折った作品を写真に撮り Twitterに投稿している方が多いと思います。 写真をTwitterに投稿した時 残念な思いをしたことは、ありませんか? 写真をご覧ください。 <タイム…

【保育・折り紙・ドラゴン】ピースキング

皆さん、こんにちは。 「折り紙へ続く道」へようこそ。 今回は 幼児と楽しむ簡単折り紙 「ピースドラゴン」シリーズ ピースキングの折り方です。 まずは完成形をご覧ください。 モデルはキングギドラ! 折り紙を8枚使用した簡単な作品です。 ぜひ、折ってみ…

【保育・折り紙・ドラゴン】ピースバハムート

皆さん、こんにちは。 「折り紙へ続く道」へようこそ。 今回は 幼児と楽しむ簡単折り紙 「ピースドラゴン」シリーズ ピースバハムートの折り方です。 まずは完成形をご覧ください。 それでは折り方です。 簡単です! ぜひ、いっしょに折ってみてください。 …

模様手裏剣(伝承作品の手裏剣をお洒落にアレンジ)

皆さん、こんにちは。 「折り紙へ続く道」へようこそ。 今回は 伝承作品の「手裏剣」のアレンジです。 まずは完成形をご覧ください。 作品名は 緑:太中染(ふとなかぞめ) 青:中染(なかぞめ) オレンジ:細中染(ほそなかぞめ) 赤:糸中染(いとなかぞめ…

ウィングドラゴン

皆さん、こんにちは。 「折り紙へ続く道」へようこそ。 今回は 拙作:ウィングドラゴンの作品解説です。 まずは完成形をご覧ください。 今回はこの作品の創作過程をたどりながら 作品解説をしたいと思います。 1.基本形(第一段階) この作品を思いついた…

変形鶴/天鶴(てんかく)

皆さん、こんにちは。 「折り紙へ続く道」へようこそ。 今回は 拙作:変形鶴/天鶴(てんかく)の作品解説です。 まずは完成形をご覧ください。 この作品のモトとなった作品は ⇩コチラ⇩の変形鶴/昂鶴(こうかく)です。 伝承作品の「鶴」の羽をボリュームア…

ピースドラゴン(幼児向け)

皆さん、こんにちは。 「折り紙へ続く道」へようこそ。 今回は 私が保育園児に教えるために創作した 簡単ドラゴンをご紹介します。 私が勤務する保育園で 実際に子どもたちと楽しんでいる 作品です。 今回の記事は 折紙を趣味とする方だけでなく 幼稚園教諭…

変形鶴(模様鶴シリーズ)

皆さん、こんにちは。 「折り紙へ続く道」へようこそ。 今回は 変形鶴(模様鶴シリーズ)です 先ずは完成形をご覧ください。 「鶴」に様々な模様が施されています。 発想は「二重の鶴」のアレンジです。 それでは折り方を解説します。 1.柳(やなぎ) 羽の…

二重の鶴(ふたえのつる)

皆さん、こんにちは。 「折り紙へ続く道」へようこそ。 今回は 「二重の鶴」の折り方です。 先ずは完成形をご覧ください。 これは 「二重の鶴」の「輪鼓型(りゅうごがた)」 といいます。 今回は 大きく分けると4種類 細かく分けると13種類の 「二重の鶴」…